麦原66

2021.10.25

15回目の訪問

昨晩お邪魔しました。
久しぶりに夜の萩の湯!

今回は実験したんです。
私は休憩の際に寒くなるのが苦手なので、寒くないであろう休憩方法を試しました。

方法は2つ。
・サウナ→水風呂→あつ湯(10秒)→外気浴
・サウナ→水風呂→内気浴

どっちも試してみて、良かったのは前者の方です!
ゆっくりゆっくり熱が引いていくので、長く外気浴が楽しめます。冷たい風が吹いても心地良さを感じられる良いルーティンでした〜。

実はこの方法、@DIMEというマガジンサイトでカーツさとうさんが提唱されていたものなんです。記事を読んでからずっとやってみたくてウズウズしてました。

いつものサウナ→水風呂→外気浴のルーティンとは違う感覚になりますが、気持ちいいのでぜひお試しあれです!


追加
ずっとお休みされてたのでなんだろなーと思ってたら、水風呂が深くなってて最高です!!!
体感温度めちゃ下がったので、またさらにバキッとととのえるはずです。

麦原66さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!