雲母湯(きららゆ)
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都市内の銭湯利用はほんとに久しぶりになるが、とりあえず雲母湯に。なぜ雲母湯にしたかといえば…。家を出るとき、石鹸を持っていなかったから。
さて久々に銭湯に行くのはいいとして、問題は湯上り。寒さにまだ十分順応していないので、湯上りすぐに帰る際の血圧の上昇とかを、中山美穂さんの訃報からほどないため留意しないといけない。ということで薬湯であたたまり、電気風呂で筋肉をほぐしたあと、軽めに2セット。サウナは整い目的というよりも、そのあとの水風呂で毛穴を閉じて湯冷めを防ぐのが第一目的となった。とはいえ、坂を自転車で降りる際の冷風は心地よいものであった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら