オープンからずっと気になっていた施設。
久しぶりに仕事4日目の明けですぐに帰宅できる日だったので行ってきました。

サウナ
7分 (上段)、8分(下段、アロマロウリュ)、8分(上段、オートロウリュ)、8分(上段)

水風呂
20秒×4

休憩
8分、10分×3

男性エリアは2フロアあり、下の階に洗い場と浴槽。
施設も湯通しを推奨しています。
2種類ありますが炭酸泉に入りました。

サウナは六角形の形をした独特の形状。
どの位置でも温度が均等になるような工夫なんだとか。
5分に1回の薬草オートロウリュ(水の量は少なめ)と15分に1回の水が大量のオートロウリュ。
これで90℃の温度以上に体感温度は高くなっています。

サウナから出てすぐの所に水風呂があり、動線は完璧です。
温度は少し低めの14℃。
サウナの体感温度と相まってとても気持ちいい。

圧巻なのは休憩スペース。
サウナを取り囲むようにインフィニティチェアがずらーっと並びます。
すごいです!!
窓に近いところは外気も入るようです。
この日は雨だったので窓から離れた内気浴エリアで。
扇風機もあるので、風を感じたい時はその近くで☕️するのがよいかと。

面白かったのが給水機です。
一般的なものとは異なり、壁にひねる蛇口がありそこから直線的に水が出ます。
勢いが強いのでちょっとむせそうになるのが難点ですかね(笑)

サウナエリアはコンパクトな作りでとても素晴らしいです。
やはりインフィニティチェアの数が凄すぎる。
以前は三鷹に住んでいたんですが、その当時にあったら間違いなく通っていたと思います。
雨の日は間違いなく優先順位が高い施設になりました。

みきゃぴ@みそじ3年目さんのFLOBA(フローバ)のサ活写真

牛すじ煮込みカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!