なお

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

元旦の夜に新年の挨拶でかみさん実家の川崎へ。
振る舞われた料理と酒をたらふく頂いた後、久々に爆睡。

朝起きて二日酔いでフラついたが、折角神奈川へ来たからには、スカイスパへ行かずして帰れない。

横浜駅東口の地下道からスカイビルへ。
14Fエレベーターを降りるとエントランスから良い香りが漂い、気持ち上がる。

創業1968年、メインサウナ(室内の説明ボードは読めない程年代物)に始まって何処も彼処も老舗感漂う中、老齢だが身体の大きなサウナーが沢山いてなんだか圧倒されてしまう。

タワーストーブ(TS)1台のサウナはセルフロウリュ
、TS2台のメインサウナは1時間に2回のオートロウリュで窓から港や高層ビルを眺望出来るが、楽しみにしていた「とくさしBGM」聞こえなくて残念…

水風呂は14℃で奥に水流あり、2分はとても入れない程キンキンに冷えている。

一見普通に見えてしまうカルシウム風呂や低温漢方風呂にもしっかり入る。

3セット目で12時のアウフグース入るも、ラストのキューゲルまで絶えられず退出。

昼飯を食べて暫し休憩。

14時の15F男女共用シアターアウフグースは館内着で寝ながら受けられた。

15時のアウフグースは座る位置を出口付近の2段目にしたが、またしても最後のロウリュ耐えられず謝りながら退避。

キンキンに冷えたシャワーを浴びて終了。

2時間→5時間コースに延長。
サウナは正月価格で3500円と高いが、来た甲斐あった。

オロポ、コングッス、黒蜜きなこソフト

冷たい物を注文し、身体の中から冷やしてみた。 休憩後のサウナ楽しみ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!