naokichi

2021.09.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
一旦、マッサージを挟む。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット

一言:ここは元々客数が多いが、最近は若者サウナーが増えて更に混み合っている。
また、一番広いロッキーサウナで30分に一度ロウリュやアウフグースを行うが、人の入れ替わりが激しくドアの開閉がしょっちゅうあり、また、ガラス張りなので室内の温度が下がりやすく上がりにくい。
小さい方のフィンランドサウナでは、セルフロウリュができて入れる人数は限られるがこちらのほうが落ち着く。
水風呂は4人程度入れる水温17度のものと水温14度の壺風呂が2つ。
イスやリクライニングの休憩スペースは、屋内にも屋外テラスにも多く配置されていて、屋外は競争率高めだが拘らなければ場所にはあまり困らないと思う。
同系列の大東洋と比較すると、こちらのほうが設備は新し目でゆったりしたレイアウトだが、客数や場所柄のせいかあまり落ち着かない。仮眠スペースもゆっくりするには明るめの照明でマッサージなどのリラクゼーションスペースの方が薄暗くてこちらのほうがゆっくりできるかもしれない。
いずれにせよ、ちゃちゃっとサ活してととのうには手っ取り早い場所ではある。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!