N

2022.06.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

遅く起きてしまったので、午後は運動がてら散歩。
今日はここに向かって歩こう。

初めてきましたCOCOFUROますの湯。

480円の銭湯料金だけでサウナにも入れる高コスパサウナ。
ただ日曜の昼下がりということもあって混雑。
とりあえず体を清めて黒湯で下茹で。

いざサ室へ。

入る時に1人待ちが発生していて、入ったら下段から開いていったらどんどん上へいく感じ。
温度計は100℃越えを示すも、やはり下だと少し緩い気が。
でも3分も入れば汗しっかり出てくる。
上が空いたので上に行くと、これはこれは。。。
後ろにヒーターがある関係で肩から背中ら辺が熱い。

9分入っていざ水風呂へ。
水風呂は壺湯スタイルで定員は1名。
でもすんなり入れた。

ここの水風呂は黒湯の源泉を温めずそのままにしている。
まろみがあってすごく気持ちいい。もっと入ってたいけど次の人が来てしまったので、
譲っていざ椅子へ。浴室内が少し熱いので、窓開いてれば最高だったけど、いい感じでととのう。

今日も4セットこなし、オロポ締め。
480円でこれなら文句はないけど、強いていうならサ室内に強いてあるタオルを交換して欲しかったかな。。。雫が滴り落ちるほど濡れてた。

銭湯サウナ行くとやはり元住吉橘湯のレベルの高さが際立つ。
そろそろ橘にも行きたいな。。

歩いた距離 4km

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!