サウナコタンサッポロ
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
夜勤明けでサウナコタン行ってきました。
券売機に並んでいると、先に券を出したおじいちゃんがたまゆらのスタンプカードも出したようで、店員さんに「こちらはたまゆらさんの方でご利用ください」って言われてた。
ま、リニューアルしたことを知らずに来ちゃう人もいるよね。
14:45ログイン。
洗い場、湯船の中ともに空いている。
アメニティはPOLA。
体を洗い、副浴槽で湯通し。
ここまではたまゆらの頃とほとんど変わらない。
まずは奥の低温サウナから行ってみよう。
低温サウナかのまえに何かある!
お!泥パックじゃないか!
さすが北海道ホテルさんだ。
低温サウナにイン。あれ?結構温度高い。たまゆらのときより汗をかける気がする。
そしてこんなに尻が熱かったっけ?
ウォーミングアップにはいい感じじゃん!
2セット目は高温サウナへ。
🈂室前にはウォーターサーバーが置かれている。これ嬉しいね。
あとサウナハット掛けも設置されていた。
たまゆらのときは禁止とすら書かれていたのにね。
高温サウナはたまゆら時代に座面に敷き詰められていたウレタンマットはなくなり、オレンジ色のオーソドックスなタオル地サウナマットが敷かれていた。
それ以外はたまゆら時代と変わらないかな?ストーブも含めて。
水風呂は体感18℃くらい。これも変わらない。
外気浴スペースには休憩椅子が大幅に増えていた。
インフィニティチェアも2脚。フラットになるリクライニングベッド的なやつもある。
3セットでそこそこいい感じになりました。
湯上がりはデトックスウォーターとソフトクリームをいただく。うまし!
まぁ何かとたまゆらの灯と比べてしまいましたが、サウナコタンさんはまだこれからいろいろと変えてくれるはずなので、期待して待ちましょう!全裸待機です。
リニューアル情報アリシャスです! まだ肝心のサウナは古いままなんですね😅 来春の本格オープンが待ち遠しいです🙇♂️
ちょこちょこマイナーチェンジはしているようで、私が行ったときよりもあとにシャワーヘッドが良いやつに変わったらしいです。 来春には超人気施設になりそうな予感ビンビンですね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら