爆汗ボンバー・ナメ

2022.11.27

1回目の訪問

少し前に有楽町サウナ倶楽部のPodcastと&サウナのYoutubeで見て絶対ここへ行きたいと思っていたROOFTOPさんへ行ってきたぜぃ。

3Fの受付で会員登録と支払いを済ませて4Fのサウナへ。
入り口のところでバスタオルを2枚とフェイスタオルと布のサウナマット取ってロッカールームへ。

さすがキレイだ。洗練された都会のオシャレサウって感じ。
お湯の浴槽はない。完全にサウナに吹っ切れていていいと思う。

2時間でINしたがなるべくたくさん入りたいのでチャチャッとお清めをして、サウナへ。

扉を開けるとまずどどーんと超絶おっきいストーブが目に入る。サウナストーンの量もすごい。
オートロウリュは割と頻繁に来るようだ。
などと感心していたら、突然アロマ水を持って従業員さんが入ってきた。毎時37分になるとイベントがあるのか?

とりあえず呆気にとられてなんのアロマが聞きそびれたが木の香りがしたような気がする。
柄杓でびしゃびしゃとストーンに投入する。結構な量だ。
熱波アウフグースもやるのかと思ったら、ストーブ前にサーキュレーターを置いて出ていった。
なるほど、半オートロウリュだな。
「5分後に戻ってきまーす」って言ってたけど、そこまで我慢できなかったので退室。
シャワーで汗を流し水風呂へ。

水風呂は外に設置されている。
扉を開けて外に出ると、そこはビルの屋上だった。ROOFTOPとはこういうことか。

水風呂はバスタブが左右それぞれ2つずつ。
向かって右が15℃、左が12℃。
とりあえず右2つは先客がいたので左の12℃へ。
しっかり冷たくて良きかな。

その水風呂の先にはインフィニティチェアが14脚。圧巻の光景である。

今日は秋晴れが冴えに冴え渡り、とても気持ちの良い外気浴になった。

いろんな位置に座ってみたけど、向かって両サイド側は照明がほとんど当たらないのでいいかも!あと1段分の奥行きが長くて1段目でも余裕で胡座ができる。
人が少なければ寝サウナもOKとのこと。
2回目の37分は何が来るのかなーって待機してたら、財務担当課長のイマイさんが3種類のアロマ水と共に登場。
松、ペパーミント、薬膳の3種だったかな?
それを柄杓でびしゃびしゃと投入。
その量がハンパじゃない!
過去に見た有人のロウリュの中では一番多いのではないか笑
たしかに🈂室が広いとはいえやり過ぎ感は否めないが、なんとか最後の個別熱波まで耐えた笑
イマイさん凄かったよ!

これはまた来たい!あざした!

爆汗ボンバー・ナメさんのROOFTOPのサ活写真
爆汗ボンバー・ナメさんのROOFTOPのサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!