dondoco

2025.01.30

5回目の訪問

電力整体終わりからの黄金湯。男湯サウナは2021年5月ぶりだって、やば。
20時前という混雑時間帯の入店だったので入るときも出るときも脱衣所はごった返してました。改めて考えると黄金湯の脱衣所って小さめね。

番台のDJブースから浴室に音楽流れる感じ、ありそうでない。やかましいって声もありそうだけどグループの話し声がある程度マスクされるからありかなぁ

約4年ぶりの男湯サウナエリア。あぁこんなんだったなぁともはや懐かしい。
サウナ室は1,2人の空きがちらほらあるくらい。グループ客の出入りのときドア開けっぱにするから冷気がすごいのも相変わらず。
数年ぶりの黄金湯サウナで感じたのは、石壁めっちゃ良いなぁということ。下段奥の壁に囲われた場所に座ると対角のストーブからというより壁から感じる熱がけっこう来る!あと息苦しさをあまり感じなかったです。昨今流行りの追い出し系サウナに慣れたからか吸排気変わったからか。
途中、吐く息をすべてこちらに向けてくる人と隣になっちゃって思わず退避。隣に座る人間を排除する手段として仮に使っているのであればなかなかに効果的ですね。同類には絶対になりたくないけれど。

21時前後くらいにマット交換が入ったあとは、出入りが同期されちゃったためにサウナ待ちが出てました。これも数年ぶりの光景。ブームが落ち着いてもこうなるのはさすが有名人気銭湯ですなぁ〜

整体前に待ち予約してしまえばすんなり入れたし、入ってしまえばサウナ待ちもまぁ許容範囲内だったので毎月のルーティンになりそう!

dondocoさんの黄金湯のサ活写真

  • 水風呂温度 15℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!