マベリク

2023.09.03

1回目の訪問

今回のサ旅の〆にこちらの施設を訪問。
夕方にチェックインしてまずは身体を清めてから露天風呂へ。
目の前にダイナミックな富士山がデーンと構え、その見晴らしの良さに圧倒されます。
夕日に照らされて浮かび上がる富士のシルエットをボーッと眺めているだけで整いそうです。
ちょうど18時30分からロウリュウイベントがあると言うので、当然ながら参戦。
サ室に入るとそこにも大きな窓があり、富士山を拝みながらサウナが出来る、最高じゃないですか。
お茶のアロマ水をガンガンかけて更に大きなうちわでアウフグースをしてもらい、速攻で汗が吹き出しました。
二度扇いでもらったところで脱出し、水風呂へ。天然の地下水で15.7℃、これは気持ちよすぎる。
しっかりクールダウンしたところで、露天エリアのととのいスペースへ。
これまた目の前に富士山を眺めながら一気にととのい世界へ。

2セット目も20時30分のロウリュウイベントに合わせましたが、今度は梅のアロマ水でしたが、これまた和のテイストが富士山とマッチしていて最高。
サ旅の〆に相応しく、久しぶりにディープなシン・トトノイを味わう事が出来ました。
次は紅葉の綺麗な秋に訪れたいです。
ありがとう、木の花の湯。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!