湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
土曜15時過ぎin
日曜13時out
最近は効仙薬湯からスタートすることが多い。薬湯3分、小休憩3分を繰り返すという貼り紙に書かれた通りの入浴をすると汗がなかなか引いていかない。
そのためサウナに入る前に水風呂に入る。が、水風呂から出るとまた汗が出る。そうこうして落ち着いたらサウナに入る。
サ室は最上段で110℃。サ室に敷き詰めてある黄色の敷物がすでに熱い。
サウナ後の水風呂、表示の温度は14℃台〜18℃台迄変化するけれども、いつも同じように冷たく、心地よい。最近は朝風呂の炭酸なし風呂が30℃前後のぬる水風呂になっていて、無限に入っていられる感じがする。ただ30分毎に開催されるダンディロウリュウの時間は熱いと分かっていてもサ室に入ってしまう…何か見えない力に吸い寄せられるよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら