しがない投資リーマン

2021.09.20

1回目の訪問

久しぶりに実家に帰り、約15年ぶりに通称”みのわ”へ伺いました。

お盆シーズンは感染拡大とワクチン接種が間に合わなかったので少しずれた帰省となりましたが、昨年大往生した祖父の墓参りがてらに祖父とよく訪れていたみのわへ。

天然温泉で料金はほぼワンコイン。うれしいですね。
子供のころ走り回っていた館内を回り、記憶よりもほんの少し狭く感じてしまうことに郷愁を覚えながら浴場へIN。

温泉温浴槽2つに水風呂が1つとサ室という構成です。
昔から大人をまねてサウナによく入っていましたが、みのわだけは熱すぎて逃げ出していました笑

大人になってからいざ初めて入ると、うん、いい暑さです。
じっくり汗をかいた後、水風呂にイン。
こちらも記憶通り、かなり冷たいです。チラーでキンキンに冷えた水風呂もよいですが、自然の力でここまで冷えているものはなかなか無いと思います。


外に出て外気浴はできませんが、整いスペースの椅子の上にある窓が解放されているため、コールドドリフト現象と似た流路が形成されており、屋内にいながら外気を浴びることができます。

4セットほど繰り返し、とても整いました。
また帰省した際には是非行きたいですね。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!