SDG307

2025.05.03

1回目の訪問

野辺山キャンプ初日に来店。

野辺山からさらに30分という位置
ロケーションは言わずもがな。
都心の駅から徒歩圏内ではまず叶わない環境。

料金は700円。
安いなー

フロント前には沢山のサウナグッズ。
オリジナル商品も多数。
いやー、スゴい。

給水は給水機ではなく、紙コップで注いで飲むタイプ。
水は美味し有難い。

そしてサウナですよ!
まさかこんなところでボナに出会えるとは。
蒸っし蒸しでガッツリ温まる。
一番奥の窓からはなんと八ケ岳がこんにちは。
この奇跡みたいな組み合わせが味わえて地元の人は500円とか本気で移住を考えるレベル。

そして水風呂の温度計は10度。
ほぼシングル。
これは観光のついでにふらっと寄った人からするとフランクに入れない温度だな。

外気浴用の椅子身の前には八ヶ岳のほぼ全景。
素晴らし過ぎる。

いやー、なんかもうここで終わらせても良いや。笑

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!