SDG307

2023.09.17

1回目の訪問

かなり久々の来店。
前回は4、5年前だったか。

本日の男湯は2階。
ワンピースのフィギュアが増えてる気がする。

番台(受付)のおばちゃんは前回と多分同じ方かな?
ここら辺も変わらないな。

確か前回も2階だった。
だが、昨今のサウナブームの影響もあってか、多分椅子が増えてる。
テラスのエリアは多分無かったかなぁ。

そしてロッキーサウナ。
あれ、おい待てよ?
セッティングこんなに良かったっけ?
温度は80度くらい、そして湿度が高めでベストな塩梅。
10分居るとガッツリ熱い。
オートロウリュは5分間隔。
そして明るくなる演出も憎い。

水風呂は20度弱と低め。
ここら辺は変わってないな。
でも老若男女が利用する銭湯ではこの辺がみんな幸せになれる。
地元で長く愛される理由だな。

そして漫画は相変わらずの蔵書量。
だがここはあくまで銭湯である以上島耕作なんて読破しようと思ったら相当通い詰める必要がありそうだな(^^;)

次は1階の時に来る!

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!