2021.09.10 登録
[ 静岡県 ]
お墓参りのついでに一泊。
めちゃくちゃ良いサウナでした。
富士山を一望できる露天風呂に水風呂。
サウナも人数制限で3名のみで広々使えます。
何度でも行きたいお気に入り。
[ 東京都 ]
09:40in 10:50out
連日の旅行、ゴルフの疲れで13時間睡眠をしてしまったので、目を覚ますために1セットこなしてきました。
朝一に近い時間でも、満席かつ外で待ちの出るサウナの混み様。休日でも大人気。
[ 栃木県 ]
小旅行がてらジムと一緒に利用しました。
謎の匂い(排泄物のような、汗臭さのような)が充満しており、過去最低の衛生環境でした。水風呂もなんだか汚いし。公営施設かと見間違うほどのクオリティ。
[ 東京都 ]
21:10in 22:40out
10回分の回数券が¥7,800のキャンペーンをやっていて思わず購入。
このクオリティで平日だと¥780/回は凄い。
3セットをきっちりきめました。
割と雨が降っていて外気浴が寒かった笑
水風呂も外が涼しくなってきたからか、心なしか冷たく感じて良かった。
[ 東京都 ]
17:00in 23:00out 約¥8,000
2人が横並びでぎりぎり入れるくらいのドライサウナが完備。サウナ後は浴槽に貯めた水風呂と大きく開く窓のお陰でしっかりとセットをこなせます。
水風呂はシャワーの水の方が断然冷たいので、そちらで準備するのがおすすめです。
[ 東京都 ]
16:10in 17:40out
twitterフォロー割を使用して90分¥1,000でした。
サウナマットや使い捨て歯ブラシなど気の利くサービスも多く嬉しいところ。アウフグースのイベントや心地よい半外気浴ができるところがお気に入り。
[ 東京都 ]
21:05着 22:45出
緊急事態宣言が明けて営業延長してたので行ってきました。
10枚綴りで¥8,300のチケットを購入。
天然温泉、最高の外気浴がついて1回あたり¥830は破格だと思う。
サウナは出入りが多いが故に、出入り口付近だとじっくり温まるのは難しそう。入って右側、できれば上段が人気かつおすすめ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。