サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
仕事終わり早々に静岡へ移動。
聖地巡礼への期待で胸が膨らむ。
21時前にin
入ると噂通り滝の音と薬草の香り。
初めてだったが受付の方がすごく丁寧に教えてくださった。
ラストオーダーが迫るので
まずは食堂に。
やはり生姜焼き定食780円をたのむ。
そしてうまい。味は濃い目。やはりうまい。
サウナは
薬草に4セット(各6分~10分くらい)
フィンランドに2セット(だいぶぬるかったようで各15分くらい)
全く意識はしていないが自然と薬草サウナばかりを選んでしまった。
最初は殺人的な蒸気に手足の末端や鼻先か
火傷しそうに感じ耐えられなかったが、座る位置を変えたりして10分くらい蒸されることができた。
そして、
なんといっても水風呂。
水質とかあまり良く分からないけど
冷たいが長く入っていられる感じ。
ととのいイスに座るとあまみがすごい。
ただ一つ、
わかっていたけれど混みすぎ。
深夜0時を回っても満杯。
そしてみんな大声で喋っているのが衝撃的だった。。奇声をあげてる若者もいたので残念。
泊まりのため施設内で就寝。
リグライニングチェアで寝る。
金曜夜だったが全部は埋まっていなかったため安心。
翌朝には友人と合流予定でサ旅開始。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら