サウナ:5分〜7分×6
水風呂:30秒×6
休憩:3分×6
合計:6セット

連休2日目。身体的な疲れはまだ取れないので雪が少ないうちに坊平へ。

久しぶりの高原ゆ(4ヶ月ぶりかな)、スタッフの方も覚えてくれててよかった😄
サ室コンディションは93℃34%のいつもと一緒。そして…水風呂が9.7℃という久々のグルシン🥶5分サウナに入って汗を流して水風呂にドボン…「つめたぁ〜い…きもちい…ヤバっ」
調子乗りました💦30秒入って限界でした😭

その後は温冷交代浴1回を含め、合計6セットをこなして最後の外気浴。頭の中から開放感が。無事にととのいました。
帰りは9月から販売しているというホルンダーを買い、下山のお供に。梅っぽい味が爽やかで、私的にはシーヴァッサーよりいいかも👍体の疲れも少し取れ、連休最終日の明日…コンディション整えます!

ジョニー@月にかわってお仕置きよさんの高源ゆのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.7℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!