レトロフューチャー

2022.08.18

1回目の訪問

サウナ遠征、2件目は、ヒナタの杜。
ここもなかなか手が出ない距離で、未訪問施設でした。長尾湯からの流れで、ライドーーーーン🗣🗣

なんとなーーーーく、どういう施設であるかは認識していましたが、あえて深く調べずにチェックイン。

まずは館内の設備確認。ロウリュが、えーっと18時。あと10分やん!ラッキー✨と入室。
入室したのはいいですが、一分一秒を争うサ室内。早く入りすぎました。店員さんの「ロウリュとは……」の説明が始まり、ワタクシ白目状態😅すぐにロウリュやってくれーーー(笑)
ロウリュの時点でワタシのHP5くらい(笑)
角から2人ずつ熱波を頂けましたが、自分のところに来るまで長い長い🥵

そして「越えてはいけない一線」を越えてしまったような気がします(笑)何か、裏モードに入りまして、(笑)なんとか全てロウリュを受け切る。
かーらーのー、水風呂にダイブ😇

その後外気浴でしばらく逝く。海沿いのそよ風と晴天、雲の流れ、水の音全ての音が研ぎ澄まされている。逝く。(笑)

しっかし、水風呂冷たいですね、そして深い。すごく冷たいから、ずっと占領している人がいない為、水風呂の客の回転はすこぶる良い。
あのサウナの後にあの水風呂。逝きます。

そして総合優勝は、バブリーな壺湯です。
これはもういかんやつです、最高です。壺湯でも逝く。
壺湯にバブルという概念がもうノーベル賞もの👏

言いたい事をダーっと書いているので毎回まとまりがありませんが、サウナ水風呂外気浴と風呂。全てよかったです。今度は嫁子供をマリノアに置いて来ようと強く誓いました🥹🥹
帰りは元祖長浜行こうかと思いましたが、思いの外、内臓から熱波のせいで疲労を感じましたので都市高乗って飛んで帰りました(笑)

ではではー。


追伸 ロウリュのアロマは梅でした😍😍

レトロフューチャーさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真
レトロフューチャーさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真
レトロフューチャーさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!