嘉穂の湯
温浴施設 - 福岡県 飯塚市
温浴施設 - 福岡県 飯塚市
タイトル「中秋の名月でととの……?」
本日の男性湯は受付を正面にして、左側のお風呂でした。ど平日ということもありますが、21時頃はサ室が密度80%程でしたが、22時を過ぎますと、一気に過疎りました。
こうの湯にライドンするか、嘉穂の湯にライドンするか迷いに迷って嘉穂の湯にライドンしたのですが、それには理由が。
本日は中秋の名月であるからです。某解説サイトには「満月は、とても明るく、見ごたえがあります。晴れていれば、今年も美しい中秋の名月を楽しむことができるでしょう。」と期待させる文字が並んでおり、外に寝転ぶことができる、嘉穂の湯をチョイスしました(こうの湯は半露天のため空を見上げることができない)
なんということでしょう、角度的に建物が邪魔で月が全く見れないじゃありませんか。しまいには、雨まで頂きました。
ドライ 15分 4セット
ミスト 15分 1セット
トータル5セット頂きました。
最近は嘉穂の湯しかライドン出来ずモヤモヤしてきました。そろそろ他施設に移行します。とか言って、夜な夜なまで営業してる筑豊サウナに来ちゃうんですよね。。。
ではでは。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら