ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
今年はサウナ行く頻度も少ないしスカイスパしか行ってないなぁと思い、新しいところに行ってみようかなと考え探していたら新橋に新しいサウナ施設が出来てたということなので、飛び石連休の平日とは言えど昼間ならまだ空いてるかな…と思い行ってみることに。
結果、サウナを楽しむなら必要なものが揃ってた良い施設だと思いました。
【良いところ】
・44度のあつ湯と40度の白湯がある
湯船も欲しい自分は凄く好き。
・痺れる冷たさのグルシン強冷水風呂と優しい(でも冷たい)弱冷水風呂
しっかり冷たいから肺まで一瞬で冷えるのが強い。
・サ室の音楽が良い
ぼうっとするのに丁度いい。照明も控えめで思考を散らす要素も控えめ。
獅サウナもテレビはあるけどミュートなので邪魔にならないのも好き。
・サ室がしっかりアツい。
特に獅サウナの上段はほんとに熱そう。最上段の天井は低いので頭ぶつける方も(注意
瞑サウナはボナサウナしっかりあったまる感じでこっちも気持ち良い。
・小休止出来るスペースが比較的多い
ベンチも結構な人数が座れそうなので、小休止で待つってことはあんまりなさそう(ベンチにぎっしりもあんまり嫌だけど
・サ室前に飲料入れ用のクーラーボックスが置いてある。
しかも自分の物って分かるようにペットボトルにかけられる番号札が付いたリングが置いてあるのに感動。確かにこうすれば他の人のものと迷わない。知見。
・それで新橋って場所で3時間かなりゆったり入れて2,500円もしないコスパ
【うーんなところ】
・少し床が滑りやすい
結構床がつるつる感あるので(滑り止めっぽいものもあるとはいえ)ちょっと怖い。
・食事処がない
アスティルとの差別化もあっていいのかも。まぁ、新橋なので外に出れば幾らでもありますが。
・獅サウナも瞑サウナも入り口付近は出入りで微妙
施設自体はかなりコンパクトなので致し方ないかも。奥に入ればいいだけですし。
とあんま悪い部分はないかも(滑りやすいところだけはほんと注意ですが
個人的には湯船がある階にも外気浴出来るスペースがあるのは良かったです。
その後そのまま湯船につかるという流れが個人的には好きなので。
夕方位になるとやっぱり仕事を終えた人とかがぞろぞろ入っていってサウナ待ちが発生したのでこの辺りは致し方ないのか……。
帰りは結構がんぎまりだったのか頭が終始ぼーっとする多幸感。
平日昼間とか空いてるなら行って損はない施設だなぁ、と思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら