巌立峡 ひめしゃがの湯
温浴施設 - 岐阜県 下呂市
温浴施設 - 岐阜県 下呂市
実家帰り、無料券でイン!
我が小坂町が誇る名湯、ひめしゃが。
今日は男湯は山側でした。山側は、薬草風呂です。しかし、薬草風呂は入らず、サウナ3セット!90℃だったと思ったら100℃になったり、温度は安定しない。が、そこがまたよし。
サウナの後は夏にはぬるい源泉風呂。源泉は二十数℃。夏にはちょっと物足りないけど、炭酸泉なので、気持ちいいよ。
風呂の後はお肌ツルツル。2セット目以降汗を拭う時ツルツル感がやばいよ。
外気浴は石の上しかできません。椅子がほしーなーと思うけど、夏は巨大なアブとハチがブンブン。石の上で休んでたら足をアブにかまれました。夏は特に気をつけて。
鉄臭くて、ちょっと古い施設だけど、いい湯だよ。みんな田舎に来たらよっていってね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら