黒猫のうるる

2025.03.23

1回目の訪問

大阪は貝塚市の美笹のゆさん。16:45チェックイン。和泉橋本駅から車通りの多い細い道を10分くらい。

1階の下足箱に靴を入れて、2階の受付へ。入浴のみを選択して、会計用のバンドを渡される。下足キーは自分で管理。

サ室はや大きめの5段(4段?)。段の高さは低め。
タンス型の対流式ストーブの80℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。しっとりとした熱さ。意外と湿度があるなぁ。オートロウリュには出会えず。残念。

水風呂は広め。詰めて6人くらい。17℃くらいかな。軟らかい肌触り。ゆっくり入っていられますね。

外気浴は露天で。椅子がずらり。使ってある人も少ないのでゆっくりと。露天の奥の階段を登ると涼み処でリクライニングがある。暖かい日には最高だろうな。

露天には塩サウナ。ガスストーブかな。マイルドだけど、テレビがあるのでゆったり入っていました。

温泉はpH7.6の弱アルカリ性の単純温泉。クセの少ない温泉でした。

18:10チェックアウト。サウナはしっとりと湿度があり、水風呂は軟らかくて長めに入っていられる。外気浴スペースも充実している。気持ち良かったです。

黒猫のうるるさんの積善温泉 美笹のゆのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!