黒猫のうるる

2025.02.16

1回目の訪問

静岡は静岡市清水区のSAUNA煌さん。10:00チェックイン。草薙駅からすぐ。

駅のロータリーにある施設。新しくて綺麗だし、一見サウナ施設に見えないや。

階段登って2階が受付。靴を脱いで、左奥の物陰に下足箱。ロッカー番号と連動していて、奇数がロッカー上段。1時間1,200円コースで。

サウナは2つ。太陽と月。
太陽は大きな3段。段の高さは低め。明るい室内で、テレビも巨大。この大きさは初めて見たよ。
マットは白いフカフカマットの上に黄色いマットを敷いているので、フカフカで気持ち良い。でも前の人の汗で濡れてると激アツなので、ビート板あると良いなぁ。
巨大なikiの110℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。なかなかのストロングスタイル。
オートロウリュは20分おきで、ライトアップされて、水が滝のようにじゃーっと。送風機から1分くらい。広いので大きな変化はないですが、しっかり熱いですね。

月は広い2段。段の高さは低め。薄暗い。ストーブの上に球の金属の球がぶら下がっており、水が入っているのかな。その球がライトで壁に影を作ると月みたい。なかなか洒落てる。
大きめの対流式ストーブの93℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。
15分おきにセルフロウリュでき、砂時計をひっくり返すルール。アロマ水でなんかフローラルな良い香り。気持ち良いですね。

水風呂は大きい。15℃くらいかな。ひんやりする肌触り。マナーの悪いオッサンがいて、ちょっとイラッと。

休憩は窓際に椅子がずらり。アディロンダックと普通のプラ椅子が向かい合っていて、足をかけるようかな。なかなか豪勢だ。窓の隙間から新幹線が走ってる。ドクターイエローとかも運が良ければ見えるのかな。

1人用の温かい湯船が2つあるので、最後の〆に。

11:00チェックアウト。2種類の対照的なサウナは、どちらもしっかり熱い。水風呂もしっかり冷たいし、休憩スペースも充実している。駅近でアクセスもいいし、凄く気持ち良かったです。

黒猫のうるるさんのSAUNA煌ーKOUーのサ活写真
黒猫のうるるさんのSAUNA煌ーKOUーのサ活写真
黒猫のうるるさんのSAUNA煌ーKOUーのサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!