黒猫のうるる

2024.06.14

1回目の訪問

【サウナ歳時記 芒種】
芒種は穀物の種を蒔く頃。昔は梅雨前のこの時期だったらしい。雨は植物にとって必要だけど、移動するに困りもの。梅雨のない北海道に行こうかな。どうせなら最北にしよう。よし、稚内に行こう。

北海道は稚内市の童夢さん。12:10チェックイン。稚内駅から車で15分くらい。

千歳は曇っていたけど稚内は良い天気。湿度も低くて暖かくて良い気候だ。

券売機で券を買って受付へ。浴場は2階。下足箱と脱衣所のロッカーは100円リターン式。ロッカーはカゴに荷物や服を入れて、カゴごとロッカーに入れるスタイル。

サ室は中位の大きさの2段。入口に1人用のマットがあり、それに座り、出る時にマットで座面の汗を拭くスタイル。
対流式ストーブの94℃。湿度、輻射熱ともに適度にある。しっとりとした熱さのサウナ。こりゃ気持ち良いや。良いねぇ。

水風呂は丸い形のほぼ1人用。18℃くらいかな。蛇口からドバドバ掛け流しでオーバーフロー。軟らかくひんやりする肌触り。水質良いなぁ。そう言えば、稚内の元となったアイヌ語のヤムワッカナイは冷たい水の沢だったっけ。

外気浴は露天で。インフィニティチェアが2脚とベンチがある。海の向こうに利尻富士が見える。思ったより大きく見えて雄大だなぁ。海の波もキラキラ輝いている。しかし男前な山ねぇ。
良い風が吹いてくるし、絶好の外気浴日和だ。こりゃ最高だ。

スチームサウナもあり、円形のベンチに座る。ビート板の上に黄色いメッシュのサウナマット。これ良いなぁ。スチームでホワイトアウトしているが、ややマイルドな温度。ゆっくり入る感じですね。

13:45チェックアウト。日本最北の温泉でもありサウナでもある。サウナはしっとりした熱さで、水風呂はひんやりとして気持ち良い。何より外気浴は利尻島や礼文島を眺められるし、良い風が吹いてきて気持ち良い。凄く気持ち良かったです。

『梅雨晴れや 波間に凛と 利尻富士』

黒猫のうるるさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
黒猫のうるるさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
黒猫のうるるさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
黒猫のうるるさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
黒猫のうるるさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!