NATURE HEALING KAMIYAMA
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
徳島は神山町のNATURE HEALING KAMIYAMAさん。9:00チェックイン。
9:15受付よりちょっと早く着いてしまったので、写真を撮ったりしてぶらぶら。長閑な良いところだなぁ。
9:15になり受付をして、更衣室で水着に着替える。サンダルは貸してくれる。サウナの説明を聞いてスタート。
サウナは古い蔵を改装したもの。漆喰の壁は塗り直したのかな。1階にストーブがあり、2階がサ室。長野のTHE SAUNAのカクシみたいな造り。サ室は広い2段。20人くらいは余裕では入れそう。こりゃ凄い。蔵の梁が見えていて、壁も木材。でもその奥に断熱材としての土壁があるので、木材と土壁で上手く湿度調整と輻射熱を出してくれる。
真ん中にハルビアのタワー型ストーブが鎮座。これを下の薪ストーブで温めてるのか。凄い。よく見ると端にメトスの小さな電気ストーブが隠れて置かれてる。温度の調整してるのか。これ作った人凄いなぁ。
温度は95℃。湿度は適度にあり、輻射熱も適度にある。ロウリュすると湿度が上がって蒸される感じに。気持ち良いねぇ。
水は庭にあり、大きい。6人くらいはは入れそう。井戸水掛け流しで20℃くらいかな。ひんやりする肌触り。水風呂からの景色も良いし、こりゃ気持ち良いや。
川の方にも行けることができ、坂を降りていくと川に入れる。16℃くらいかな。そんなに深くなく、流れも緩やかなので安心。ここも景色が良い。地球を感じるね。
外気浴は庭にインフィニティチェアや椅子など多数。天気が良いのでタオルを顔にかけて外気浴。良い風が吹いてる。凄い気持ち良い。
11:30チェックアウト、山里にある藏サウナ。サウナはかなりしっかり計算されて作られていて、セッティングが素晴らしい。水風呂も気持ち良いし、風の通る外気浴も素晴らしい。いろいろ驚かされました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら