黒猫のうるる

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

東京は世田谷区の栗の湯さん。20:20チェックイン。桜新町駅から7分くらい。

10月に行こうと計画していたらお休み中。ようやく来れました。新しくリノベされた銭湯。券売機で入浴料とサウナの券を買う。タオル大小の入った透明なバッグとロッカーキーを下足キーと交換。浴室は2階。

脱衣所はかなり狭い。ロッカーは1箇所だけなので、人が密集して着替えるのが気を使う。

サ室は小さめの2段。1段2人で、1段目だけ向かい合わせに座面がある。
ハルビアのタワー型の対流式ストーブで90℃。オートロウリュがあるが、それ以外の時も水滴が垂れてじゅわっとなってる。湿度、湿度は適度にある。しっかり熱いサウナですね。
オートロウリュ時には1段目に座っていたので、上の方の温度を感じたかったので、恥ずかしいが座面に立たせてもらった(2段目より高くなってしまったが)。おぉ、しっかり熱い。気持ち良いねぇ。

水風呂は横長。3人くらいの大きさ。黒湯で19℃。黒湯独特の硬さがなくて軟らかい。気持ち良いですね。

外気浴は露天で。椅子が4脚。11月下旬だが今年はあまり寒くなくて外気浴が楽しめる。やっぱり外気は気持ち良いや。

21:15チェックアウト。新しく綺麗な銭湯。サウナはオートロウリュがあり、水風呂は黒湯で、外気浴もできる。脱衣所のロッカーが混むのをなんとかして欲しいなぁ。

黒猫のうるるさんの栗の湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの栗の湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの栗の湯のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!