黒猫のうるる

2020.08.01

1回目の訪問

慶應大学のお膝元、日吉は旭湯さん。17:10チェックイン。
番台にニコニコ愛想の良いおばあちゃんがいて、ほっこり。

サ室はコンパクトな2段。108℃で湿度も比較的高めで過ごしやすい。壁のストーンからの輻射熱もそれなりにあり、結構好きなセッティング。
サ室はコロナ対策で4人までとなっており、最初だけ定員オーバーで少し待ったが、その後は空きだし2, 3セット目は待たずに入れました。
感心したのは、5人目が入ってくると、みんなで入れませんよと注意して、ルールを守ってた。素晴らしい。

水風呂は20℃。90cmくらい深さがあるのが嬉しい。

外気浴が露天エリアで出来、ベンチが1つ。カランのへりにも座っている人もいました。空を見上げると、梅雨明けの青空に高い煙突。ノスタルジックな風景に、またほっこりと。

18:20チェックアウト。お客さんに愛される素晴らしい銭湯ですね。

黒猫のうるるさんの旭湯のサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!