黒猫のうるる

2023.07.23

1回目の訪問

神奈川は箱根町のサウナNARAYA+さん。12:50チェックイン。宮ノ下駅からすぐ(宮ノ下駅バス停からちょっと坂を登って1分くらい)。

ならやカフェの下にある施設。下と言っても山の斜面に建てられてるので、ずっと地上。

カフェのカウンターとは反対側の店内奥にサウナの受付。カフェは結構賑わってますね。サウナはこの時間自分1人だけでした。やった、貸切だ!

支払い済ますと、ポンチョ、タオル大小の入ったバッグとウォーターサーバー用のコップを渡してくれる。水着は持参する必要がある。
カフェゾーンを降りるとサウナゾーン。結構広い! その下の階には、男子更衣室と休憩ゾーン。サウナゾーンにも休憩スペースあるし、こんなにあるとは贅沢ですね。

サ室は中位の大きさの2段。1段目は足おきかも。横長で座面の前に窓が大きくとられていて、景色を楽しめる。座面はかなり高く、天井と頭がかなり近い。ストーブも1段下がってるし、フィンランド式の造り。
ハルビアのタワー型ストーブの90℃。体感的には80℃くらい。セルフロウリュでき、温泉水のほか、ほうじ茶も用意してくれている。サービスいいなぁ。

水風呂は露天に1人用のバスタブが2つ。1つは水で18℃くらい。もう1つは温泉を混ぜて20℃くらい。軟らかい肌触り。緑に囲まれながら、ゆっくりさせてもらいました。
個人的にはもう1つ水風呂は30℃くらいの温泉にして、クーリングバス的にしてくれると良いなぁ。

外気浴は布のリクライニングで。マークは蓮根? 手作り感があっていいですね。扇風機も回っているし、普通に風も通る。周りの景色も良いし、こりゃ気持ち良いや。

途中、サウナゾーンでカフェの物を飲食できるとのことで、ポンチョを着てカフェへ。コーヒーとホットドッグを注文。電子マネー支払い出来るのでありがたい。出来上がったらサウナゾーンまで持ってきてくれる。

15:00チェックアウト。フィンランド式サウナと軟らかい水風呂、広々した外気浴ゾーンが充実してる施設。箱根の中腹なので夏でも比較的涼しいので、外気浴が気持ち良いですね。今日はソロだったので、自由にやらせてもらいました。

黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
黒猫のうるるさんのNARAYA CAFE (サウナ NARAYA+)のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!