黒猫のうるる

2020.07.25

1回目の訪問

京都のサウナの梅湯さん、14:45チェックイン。なかなか趣のある玄関。

サ室の扉を開けようとすると開かない。よく見ると押すと書いてある。押して入るサ室は珍しい。中に入ると細長の1段で100℃。入り口にサウナマットがあるけど、みんなそのまま板の上に座ってるので、自分も真似して。湿度はやや低めで、少しマイルドな印象。

水風呂は岩の間からどばどば水が落ちてきている。温度は18℃くらいかな。軟らかい水質なのだが、水も高いところから落ちてくるので空気を含んでさらに軟らかい。凄い気持ち良い。

休憩は水風呂に掛かっている石橋を試してみたけど、いまいちフィットしなかったので、洗い場の椅子で適当な壁にもたれかかって。

16:00チェックアウト。色々注意書きが貼ってあるおかげか、みんなマナーが良いですね。椅子も自分で片付けて、見た目が非常に綺麗でした。あと、水風呂は素晴らしかった。

黒猫のうるるさんのサウナの梅湯のサ活写真
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!