黒猫のうるる

2020.06.21

1回目の訪問

天気予報は曇りのち雨だったけど、晴れたので、清川村ふれあいセンターさん、12:15チェックイン。

神奈川県唯一の村で有名な清川村。自然に溢れてる。入り口の鹿の剥製は写真撮りたくなるよね。

サ室は狭めの2段。90℃で初めて少しぬるいかと感じたけど、輻射熱がそこそこあり意外と発汗がいい。

水風呂は露天にある1人用の赤い鉄の壺。沢水なので季節によって変わるけど、今日は18℃くらいかな。水質はとても軟らかい軟水。掛け流しで贅沢にオーバーフローしてる。洗面器で汗を流して、ざばーんと入ると、どばーんと水が溢れて気持ちいい。

浴室には26℃くらいの水風呂もあり、超軟水で、冷まし湯にちょうどいい。

この時期は外気浴が気持ちいい。露天の目の前は山なので、山を通り抜ける冷ややかな風が爽快感がある。

サ飯を軽くざるそばで済ませて、14:00チェックアウト。

冬場は冷たい水風呂、夏は外気浴、季節によって色々楽しめるいい施設です。

黒猫のうるるさんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真
黒猫のうるるさんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!