富士見湯健康セントー
銭湯 - 東京都 東大和市
銭湯 - 東京都 東大和市
東京は東大和市の富士見湯健康セントーさん。16:20チェックイン。東大和駅から12分くらい。
色々張り紙やら沢山あって、昭和を感じられる銭湯ですね。直接番台に行ったら、丁寧に発券機で券を買ってくださいと。ご主人も出たきてくれて、タオルあるならこの黄色いのね、と優しく教えてくれました。いやー、良い人たちだ!
サ室はやや中位の大きさの2段。座面が一列で、左手がストーブ、正面が壁とテレビ。目の前の壁は一面石材でなんか眺めが壮観。
ガスストーブの80℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にあり、しっとり熱いサウナ。気持ち良い。良い湿度だなぁ。
水風呂は広め。23℃を指していたけど19℃くらいじゃないかな。ひんやりしていて気持ち良い。広くて水量があるのも良いですね。
外気浴は露天のベンチで。すごく長いベンチにちょっとびっくり。銭湯の露天にある長さじゃないよ。
露天風呂はバドガシュタインのラジウム泉。関東だとちょっと珍しい。半身浴で頭をクールダウンさせて外気浴してました。
17:15チェックアウト。昭和の香りだ漂うノスタルジックな銭湯。湿度の高いサウナ、広い水風呂、露天での外気浴と全て揃っていて、気持ちよくサウナできました。ご主人と奥さんの人柄も素敵ですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら