昭和湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
東京は中野区の昭和湯さん。17:25チェックイン。高円寺駅から18分くらい。
番台でサウナと告げて下足キーを渡すと、タオル大小を渡される。ん? 下足キーの引き換えみたいなものを受け取ってない気がするが、まぁ良いか。
浴室に入ると壁の立派なタイル絵にテレビが嵌め込まれてる。これは珍しい。
サ室は小さめの2段。ガスストーブの96℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。カラッと熱いサウナ。
サ室に小さく聞こえる音楽が面白い。古くは坂本九、堺正章、チューリップにBOØWY。比較的最近(比較的ね)だとAKB48まで。なかなか懐かしい選曲。ついつい長居してしまった。
水風呂は詰めて2人の大きさ。16℃でひんやりする肌触り。よく冷えて気持ち良かったです。
休憩は脱衣所のベンチで。あまりここを使ってる人は居なかったなぁ。
脱衣所にスパ銭の休憩所にあるようなリクライニングの休憩スペースがあるので、最後の大休憩はこちらで。昭和な感じで居心地が良い。
番台で何も渡さずに、ちゃんと下足キーが帰ってきた。凄い! お客さんの特徴をメモってるのかな。ちょっとびっくり。
18:25チェックアウト。カラッとしたサウナに流れる歌謡曲と昭和を感じさせてくれる銭湯ですね。水風呂もしっかり冷たく気持ち良かったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら