黒猫のうるる

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

東京は世田谷区の由縁別邸 代田さん。9:10チェックイン。世田谷代田駅の東口からすぐ。

小田急が地下になり、線路だったところに建てられた旅館。和風で黒を基調としてシックでスタイリッシュ。これは外国人にウケそうですね。

日帰り入浴を予約して、何時から使えるかあまりよく分からなかつたけど、イキタイに書かれてる時間を信じて行ったら、その通りでした(午前予約は日曜なので9:00〜14:00)

サ室はやや大きめで長細い2段。マットが各段3枚敷かれてる。ボナサウナの84℃。無音で、10分に一度オートロウリュの良い音が後ろから聞こえてくる。湿度は高めで、輻射熱はほどほど。じっとりと熱いサウナって感じ。

水風呂は大きな壺型で2人くらいの大きさ。17℃でひんやりした肌触り。サウナと良く合ってる温度ですね。

外気浴は露天にベンチが2脚。露天の壁は奥の方に向かって細くなっていて、遠近法を使ってるのかな。奥の庭が侘び寂びって感じですね。

3セットして、無料のアイスとタバコで休憩して、さらにもう1セット。

11:15からお茶。煎茶と小豆春巻きをチョイス。煎茶は温度違いで3杯出てくる。1杯目のぬるい一杯は甘くて驚き。小豆春巻きは温かくて美味しい。最後の熱いお茶でホッと一息。

12:00チェックアウト。和テイストなスタイリッシュな施設。サウナは湿度の高いボナで気持ち良い。浴室を出てどこで休憩するか問題があるけど、落ち着いた静かな良い施設ですね。アイス3本食べちゃった。

黒猫のうるるさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真
黒猫のうるるさんの温泉旅館 由縁別邸 代田のサ活写真

煎茶と小豆春巻き

小豆春巻き美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!