黒猫のうるる

2020.02.16

1回目の訪問

鶯谷駅の北口を降りて、ラブホ帰りのカップルや、ラブホへ向かうカップルをかき分けて、萩の湯さん。11:10チェックイン。

2階の券売機で券を買って、受付でサウナ札をもらって、3階の男湯へ。

サ室は広めの3段。コンフォートサウナの90℃。1セット目は湿度低めのカラカラ系と思ったけど、2セット目からは湿度も上がり過ごしやすい。人が増えたからかな?

水風呂は18℃。水質は少し硬めかな。バイブラもあるので、よく冷えて気持ちいい。

外気浴は露天スペースの石のベンチで。露天の入り口に飲み水用の蛇口があるので、水分補給して外気浴。屋根があるので、今日みたいな雨の日には嬉しい。気持ちよく外気浴できました。

露天風呂と熱湯はバレンタインということでチョコレート風呂。そんなリア充のイベントには無縁だが、熱湯好きとしては見逃せない。ほのかに香るビターな香りと少し甘ったるい香りが混じった感じ。ご馳走です。

サ飯は麻婆豆腐飯。辛さよりはコクがある感じ。食べ終わったら汗ダクでした。

13:10チェックアウト。お年寄りや若い家族で賑わっていて、地元に愛されてる素敵な施設ですね。

黒猫のうるるさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!