アサヒトレンド21
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
台風一過の暑い10月、少し足を伸ばそうと三鷹まで。
駐車場がある銭湯はほんとありがたい。
途中、急な大雨で益々サ室に焦がれてしまって。
珍しく4セット
アサヒトレンドさんはサウナーにいつも優しい。
サウナー専用のロッカーはもちろん、別室になってるサウナ、水風呂、外気浴の動線。番台のご夫婦のあたたかさも。
サ室は温度、湿度共に過ごしやすいというかなんというか。
いつもより長くいられるんだよなぁ。
7-8分がデフォなんだけど、10分以上毎セット蒸されてしまった。
美しいあの12分計はないんだけど、砂時計の砂を見つめてると秒針より没頭してしまう瞬間があって不思議。
調節のない井戸水も優しくて日常を忘れそうになる。
20度くらいあって物足りない人もいるだろうけど、それもいい。
バイブラもないけどこの素朴な水に浸かると、今はなきホームを思い出してセンチメンタルになる。
サ室同様、いつもより長く居てしまう。
ととのい場は、サウナーへの配慮でサウナ利用者専用。
どこかの山小屋にトリップしたような感覚。
優しいピアノBGMに、外から聞こえる鈴虫のいいセッション!たまんないなぁ〜
空調もいい感じ。
銭湯が好きで色んな場所に行くけど、銭湯って風呂に入るところだからもちろん、風呂がメイン。それがいいんだよね。
だけど、キャパの問題でイスを置いてくれているところは多々あれど、交代浴メインの方、コミュニケーションを楽しむ方もたくさんいて、満席だなぁとカランに移動することもある。
それも銭湯!で微笑ましいけど、こうしてサウナを楽しむ人間を大事にしてくれる銭湯もある。
なんかやっぱりアサヒトレンドは今日も優しい。
だからつい足を伸ばす。
話は変わるけど時間帯かな?サ室は若い女の子ばかりだった。
テレビの影響かな、銭湯に若い世代が足を運んでくれるのが嬉しいなぁなんて、私もまたまだ30代だけどね。
風呂屋を出ると、さっきまでの雨が嘘のように静かで落ち着いた夜空。
心も体もポカポカ。
ついつい語りたくなってしまう銭湯、アサヒトレンド21!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら