イカサマ

2020.10.19

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は1日東京駅近くの現場で仕事。
16時半には仕事が終わった。
久しぶりにロウリュサービスを受けたくてどこか近くでないかなと思い検索。
どうせなら行ったことが無いところがいい。
そこでサウナセンターに白羽の矢が立った。
食事を済ませてから鶯谷に移動。小雨の降る中徒歩で数分。
身体が冷えてきたので早くサウナで暖まりたい。
18時に到着。受付で初めて利用の旨と3時間コースと伝え、一通り説明を受けた後、1階のロッカーで館内着に着替える。
6階の浴室へ向かうも、お風呂用メガネを忘れてロッカーにUターン。
焦るな焦るな。
浴室は結構な人数で年齢層はかなり低い。
かけ湯で体を流してから髪を洗う。
タオルで水分を拭き取ってからサ室内へ。
定員15名に対して半分程。
とりあえず入口よりの2段目に座る。
温度計は2つあり、入口に近い方が90°C、奥側が100°Cを指していたけどそんなに温度差あるのか?
体感90°Cの方が正しい気がする。
湿度は高めですぐに汗が吹き出す。
7分で退出、水風呂へ。
水風呂は14°Cとキリッとした冷たさ。
今日の目的のロウリュサービスはタイミング的に19時の回ワンチャンス。
逆算してもう1セットこなした後、いよいよロウリュタイム。5分前に入って満員御礼、
今回も2段目。
今日のアロマ水は生姜との事。
甘い中にもピリッした刺激が心地よかった。
次回はレストランも利用しようと思います。
帰りは雨も止んでいたので入谷から帰ることに。

イカサマさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!