スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
怖い・・・怖いぜ・・・
誰だって初めてのところに飛び込んでいくのは怖いだろう?ましてや日本屈指のサウナだぜ!?
なんて心配をしている方も、安心して通えるから!
レベルの高いサウナには、マナーの良いサウナーが集まる。だからこそ、マナーが守れる人は安心してその輪に入ってきて良い。
そんな中の最高峰と名高いスカイスパ。
8時半〜10時半は清掃時間のため、その明けを狙い10時in。
エレベーターで14階に上がり、入って左の靴箱に預け受付で靴箱カギを渡し館内着を貰い、先にお支払い。
ロッカーで着替えていきなり休憩所へ。この時間はコワーキングスペースはガラガラ、何もしていないのに早くも寛ぐ。
何もしていないのに早くも昼ご飯を考えながらメニュー物色。
あれ、オロポ500円だったっけ?
10時半になり突撃。タオルは浴室入口にあるよ。
今日は新調したサウナハットと、サウナに耐えられるか実験したかったやっっっすいスマートウォッチを装備。
まずは8分→1分→10分を3セット。常時10人以上いて混んでる。水風呂がキンキンで、あそこが痛くなる(笑)
その後少し休憩してから12時からのアウフグースに突撃。5分前にプラサウナー達が自主集合でほぼ満席、開始時にはびっしり18人。
いやー久しぶりに良い風を頂きました。やめられないね!
でも途中退出は恥ずかしいことじゃないからね、サウナは競争じゃない。自分のタイミングで無理をしない。これが1番大事だ。
最後のセットは15分(うち10分アウフグース→1分→10分で計4セット。
ここは本当に浴室の質が高いし利用者のマナーも良いんだけど、いつもなんか合わないんだよなあ。
人が多すぎるから身体が知らずに拒否反応出してるのかな?超高温でカラカラのドライサウナを個人的に好んでいるから合わないのかな?
完全に整わず、本日は小ブッとびでした。
それでも終了後は満足気にレストランへ。キンキンに冷えたオロポ(500円)で復活し、カツ丼(980円)をかっ食らう。
カツ丼は業務用のを卵でとじてるんだろうけど、もう少し全体的に煮て欲しいかな。タマネギ固いし。スーパーの惣菜レベルのカツ丼だけど、それでもまあ食べられる。
レストランの会計は退出時に受付で。ロッカーキーを渡して追加支払いし、靴箱のカギを貰って無事に退出。そして雨降り頻るヨコハマの街へ繰り出すのだった。
ちなみにこのスカイスパさん、施設側にとっては良いのかわからないけど、割引券が充実。激安チケットを大量に仕入れたので、当面はスカイスパ中心で回りそう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら