絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TK

2022.03.19

3回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

今日は名古屋から来た友達を用宗みなと温泉に招待。
この独特な香りを楽しんでもらえてよかった。
サウナも優しめの温度だから、初心者でも気持ちよくなってもらえて嬉しい限りです。

続きを読む
1

TK

2022.03.06

2回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

ひさびさのサウナ。
昼チェックインのサウナはやはりいい。
だんだん暖かくなってきて、外気浴が心地よい。
みなと独特の香りが好きだなー。

続きを読む
0

TK

2022.02.11

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

とてもとても楽しみにしていたサウナMYSA
サウナ好きの集まりで幸せな空間だったなー。
冬はちょっと体が冷えるのが早いので、もう少し暖かくなるとほんとに寝てしまいそう。。。
リピ確定でした。

続きを読む
1

TK

2021.12.11

1回目の訪問

久々にサウナに行けた。。。
今日は暖かい日だったので外気浴も辛くなく、久々の体には強すぎるほどの刺激だった。
たまたまロウリュの時間と被り、恩恵を受けることが出来て幸せだった。

続きを読む
24

TK

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

12時30分に入館。
たまたまの出張で中休みを貰ってまで行きたかった黄金湯。
本当に街角に突然現れる佇まい。
あつ湯は本当に暑く、炭酸泉は何故か温度が低い。なんでだろう。。。予習が足りなかった。
本日のロウリュはミント。やっぱりセルフロウリュ好きだ。。。
最後にレモネードも頂き、素晴らしい水曜サ活となりました。
距離的にあまり頻繁には来れませんが、ぜひリピートしたい1軒となりました。

続きを読む
26

TK

2021.10.13

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ひさしぶりのホームサウナ。
平日雨ということもあり、比較的空いていた。
9月の緊急事態宣言中は周辺温泉施設が短縮営業の影響からか、かなり混んでいたのでとても快適に利用できた気がした。
冬仕様になったからか、薬草サウナのスチーム量がとても多く、身体に染みた。
さすが聖地と言わんばかりの整いでした。

続きを読む
41

TK

2021.10.03

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

久々にサウナに来れた。。。
16時頃に入館したものの、駐車場はほぼ満車。
幸い天気も良く、港へ釣りをしに来た人々も多かったため、駐車場ほど温泉内は混んでいなかった。

サウナ室はソーシャルディスタンスがしっかり取られていて、8名定員。
若干テレビの音は大きい気がしたが、室内人数が少なく、黙浴をしているからテレビ音が大きく聞こえるのかもしれないな、と思った。
水風呂も15°C以下をキープしていて、身体にとても効いた。
外のととのいスペースでは、雲がなく富士山が見えた。港からのうっすらとした磯の香りと共に、本当に寝てしまいそうなくらい気持ちの良いスペースだった。
ポイントカードも貰い、ぜひリピートしたくなる場所だった。

続きを読む
30

TK

2021.09.12

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

16時ごろに入店。
800円でサウナもついていて安い。驚き!

中は年配の方から子連れ家族まで層の幅が広くみんなに愛されている感じ。
みなさん非常にマナーも良い方ばかり!

サウナは上段と下段の体感温度に差があって様々な人が楽しめるなと思いました。
いつもしきじに行っているからなのか
下段では物足りないものがありました。
そして外気浴スペースが広い!
多種類のととのい椅子、ゴザがひいてあるスペース、屋内のととのい椅子等個人に合わせた休憩が出来ると思いました。

各々が好きなタイプを選んで整うことの出来る、綺麗で素晴らしい施設でした。

続きを読む
34

TK

2021.08.28

1回目の訪問

15時あたりに入館。
御殿場アウトレットで買い物した後、立ち寄り。
快晴だったが、あいにくの雲で富士山はうっすらとしか見えず。
様々な種類の温泉があり、蒸し風呂はオートロウリュの弱いバージョンみたいで、ピーク時はかなり気持ちよかった。
サウナは4名制限で、土曜のためわりと並んだりしたが、84度と老若男女が楽しめる温度。
水風呂も22度くらい?で非常に入りやすかったです。
次は是非富士山がくっきり見える時に行きたいと思えました。

続きを読む
29

TK

2021.08.25

1回目の訪問

水曜サ活

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

夕方16時頃から入館。
くちゃくちゃの1000円が入らず困っている方が居たので1000円を交換した。
サウナは90℃くらいで、黙浴が徹底されていた。
サウナの出入りの前にひとつ部屋があり、そこで心の準備ができるのがとてもよかった。
水風呂の深さが2段階あり、深くて個人的にとても好きだった。
天気が良く、外気浴も気持ちが良かったです。

続きを読む
45

TK

2021.08.24

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

空いていました。
最近は黙浴しない若者が多かったですが、今日そこまでおらずととのいの深さが違いました。
今週一週間もしきじから始められたので頑張れます。

続きを読む
61