2021.08.23 登録
[ 静岡県 ]
とてもとても楽しみにしていたサウナMYSA
サウナ好きの集まりで幸せな空間だったなー。
冬はちょっと体が冷えるのが早いので、もう少し暖かくなるとほんとに寝てしまいそう。。。
リピ確定でした。
[ 静岡県 ]
久々にサウナに行けた。。。
今日は暖かい日だったので外気浴も辛くなく、久々の体には強すぎるほどの刺激だった。
たまたまロウリュの時間と被り、恩恵を受けることが出来て幸せだった。
[ 静岡県 ]
久々にサウナに来れた。。。
16時頃に入館したものの、駐車場はほぼ満車。
幸い天気も良く、港へ釣りをしに来た人々も多かったため、駐車場ほど温泉内は混んでいなかった。
サウナ室はソーシャルディスタンスがしっかり取られていて、8名定員。
若干テレビの音は大きい気がしたが、室内人数が少なく、黙浴をしているからテレビ音が大きく聞こえるのかもしれないな、と思った。
水風呂も15°C以下をキープしていて、身体にとても効いた。
外のととのいスペースでは、雲がなく富士山が見えた。港からのうっすらとした磯の香りと共に、本当に寝てしまいそうなくらい気持ちの良いスペースだった。
ポイントカードも貰い、ぜひリピートしたくなる場所だった。
[ 静岡県 ]
16時ごろに入店。
800円でサウナもついていて安い。驚き!
中は年配の方から子連れ家族まで層の幅が広くみんなに愛されている感じ。
みなさん非常にマナーも良い方ばかり!
サウナは上段と下段の体感温度に差があって様々な人が楽しめるなと思いました。
いつもしきじに行っているからなのか
下段では物足りないものがありました。
そして外気浴スペースが広い!
多種類のととのい椅子、ゴザがひいてあるスペース、屋内のととのい椅子等個人に合わせた休憩が出来ると思いました。
各々が好きなタイプを選んで整うことの出来る、綺麗で素晴らしい施設でした。
[ 山梨県 ]
15時あたりに入館。
御殿場アウトレットで買い物した後、立ち寄り。
快晴だったが、あいにくの雲で富士山はうっすらとしか見えず。
様々な種類の温泉があり、蒸し風呂はオートロウリュの弱いバージョンみたいで、ピーク時はかなり気持ちよかった。
サウナは4名制限で、土曜のためわりと並んだりしたが、84度と老若男女が楽しめる温度。
水風呂も22度くらい?で非常に入りやすかったです。
次は是非富士山がくっきり見える時に行きたいと思えました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。