サラリーマン佐藤

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

午前10時半に入館

受付を済ませてタオルと館内着を受け取ります

館内着は青、黄、緑の3色から選べて私は緑にしました(^^)

館内着はniko and…の物で気になります!

まずは体を清めてサウナへ!!


2段と1段で向かい合う形のサ室

METOSのサウナストーブ

TV有

その日は88℃

ちょっと物足りないな~と思っていたその時!

1時間に1回のオートロウリュに遭遇出来

一気に蒸しあがります!!

TVで名古屋レディースマラソンが放送されていてボーっと見ながら10分

水風呂へ

こちらの施設の水風呂

温度が16℃と28℃の2種類あります

私は16℃の方しか入りませんが

サウナ初心者の方は28℃に入ったりと優しい温度になっていますね(^^)

休憩スポットは内風呂イス×6

露天スペースにインフィニティチェア×4 イス×3

その日は天気も良く露天スペースのインフィニティチェアが人気でした

私も座ることが出来

太陽の光を浴びながら良いととのいが出来ました(^^)

3セットこなし丁度12時

館内着に着替え


館内のハレニワ食堂で昼食です♪


ブーケサラダ オシャレ!!


桜鯛のパスタ美味でした♪

腹も満たされ雑誌、漫画を読みながら昼寝ですzzz

本の数はジャンル問わずかなり多かったです!

休憩スポットかなり充実してました!

ハンモックや

コワーキングスペースもあり

とにかく足を運んで欲しいですね✨

16時半に退館しましたがまだまだ居たかったです!

夜にはアウフグースもあるので次は泊まりで来るしかないですね(≧▽≦)

キッズスペースもあり休憩処もかなり充実していて

家族連れや若いグループ

老若男女問わず沢山のお客で賑わっておりました✨

熊谷市にあるという事で混雑することも無く

ゆっくりする事が出来ました♪

おふろcafeグループの施設全て制覇したくなりました♪

気になる方は是非行ってみましょう!!

サラリーマン佐藤さんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真

鯛のパスタ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!