野天スパ 十界の湯 ※旧:延羽の湯 野天 閑雅山荘
温浴施設 - 兵庫県 三木市
温浴施設 - 兵庫県 三木市
「そういえばそろそろステーキ丼復活してるんじゃないか?」
積もっていた漫画を消化している最中、唐突に話を振ってくる友人(車)。
ちなみにステーキ丼というのは、この施設にかつて存在していた『牛ハラミグリル丼』の事。
サイコロカットした牛ハラミステーキ500gに白米450g。それに温玉や薬味を合わせて丁度1000g程となる浪漫溢れる丼だったのだが、去年の夏を境に姿を消した。
復活を夢見て何度か様子を見には行っているのだが、残念ながらその期待は全て露と消えている。
しかし、今回はもしかしたら…という期待が捨て切れずにズルズルと来てしまった。
入館後、真っ先に食事処のメニューを確認するも、グリル丼どころか、その代役となっていたナチュラルビーフ丼すらメニューから消えた。まあ現実なんてそんなものだろう。
最近サウナ飯で思うようにいかないことが多い。早々にこの流れを断ち切りたい所だが、何をすればいいのやら。
追記
・以前と比べて明らかに人が少なかった。値上げの影響か、それとも気温が下がったからなのか。
・プラ製のウォータータンクがサウナ前に置かれているのを確認。水を飲みに階段を登り降りする手間が省けたのは個人的に大きい。
・水温は16度とのこと。以前からこの施設の水温は夏も冬も変わらず安定している。
・焚き火のある休憩スペース付近の露天が1つ点検作業で使用出来ず。
追記の追記
中央の画像は今は亡き牛ハラミグリル丼。
男
コロナで使えなくなっていたので、3年越しくらいの復活になるんでしょうか?広いだけではなく人が少ないというのも魅力です。この施設の平日の朝昼は無敵ですよ。まぁ1800円するんですけどね(笑)近隣割復活してくれぇ…
鰻はご飯だけで1kg以上ありましたよ、間違いなく(笑)あれ食べるならハラミ丼2杯の方が勝ち目ありますねぇ。肉よりも甘いタレの染みたご飯のほうが満腹中枢に響く気がします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら