マッキー

2022.05.30

1回目の訪問

帰省サウナ探訪2軒目はRAKU SPA鶴見!
本当は川向のお風呂の国へ行きたかったのだが、連れが岩盤浴がある施設希望につきコチラにお邪魔することに。

月曜の昼前に到着、さすがに平日なので浴室もまばらです。
まずは横一列に並んだ洗い場で身を清め、日差したっぷりの露天へ出ます。
全部で15種類の風呂があるらしいが、たしかに様々な浴槽が目に入ります。
とりあえず弱酸性硫黄の湯で下茹して、外気浴…いや、日光浴で小休憩。

サ室に入る前に清凛の水と名づけられた炭酸水風呂で水通しの儀式。
17.6℃と程よい温度ながら、炭酸効果なのか気持ちピリッと?するのは気のせいか…

一連の儀式が終わったところで、いざサ室に入室。
正面両端に2基のストーブが鎮座します。
向かって左側には、オリンピア工業の遠外ストーブ。
右側には、METOS ikiストーブとかなりのパワフル装備!イヤでも期待値が膨らみます。
上段は空いて無かったので、右端3段目からスタート。
温度計は94℃付近を指してますが、まぁまぁの熱量を感じる…
これもダブルストーブの威力なのか!?
しばらくすると、10分に一回のオートロウリュウタイム発動!
ikiに積み上げられたサウナストーンが心地よい音を奏で手くれます♪

…と、余韻に浸る間もなく"ぶぅぅ〜ん"と何やら怪しい音…
突然の熱波襲来!!
そうです!ikiストーブの上部に強制循環用のファンが仕込まれていたのです🥵
さらに、陣取った右端3段目は強制熱波直撃のエキサイティングシート!
迂闊にも1セット目にくらってしまい、ルーティンの8分を待たずして退出💧
侮れないなRAKU SPA…

その後外気浴ならぬ日光浴を挟み3セットを消化させて頂きました。

サウナメインの方にはお値段お高め? 夜間や週末はテーマパークさながらの混雑が予想されるので、訪れるタイミングは重要な施設だと思いました。

鬼滅コラボ開催中らしく、やたらと展示物が多い件載せときます。

マッキーさんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
マッキーさんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!