ぁっι

2023.01.15

1回目の訪問

みんなの投稿を見てサウナがリニューアルしたことを知って、天気が安定しているうちにさっそく行ってみることに😀
クルマで行ったのだけど定山渓温泉までの道路は溶けていて走りやすかった😀

ホテルについてクルマを停めようとすると、日帰り入浴の人は丘の上の第二駐車場に停めて、送迎車で入る必要があるとのこと😅

13時から日帰り開始なので13時ちょっと過ぎに着いたけど、結構人がいてびっくり😮

まずはカラダを浄め温泉♨️で湯通ししてから新しいサウナへ😀

#サウナ
一部4段の3段で広い座面。何も敷いてないのでサウナマットを持って持って入る。
ストーブがでかい😮良く見るサイズの倍あるわ😮
温度はあつすぎず入りやすい温度と湿度😀
20分ごとのオートロリュがあって、でかいストーブに水がたっぷり注ぎ込まれて、一気にあつくて心地いい熱波が🤤🤤
テレビ無しでほのかなBGM😌

#水風呂
豊平川の水を引いている😀心なしかまろやかな感じ😌
2、3人入れる浴槽と深さ120cmで水の打たせ湯?がある浴槽がある。
冷たすぎず入りやすい温度。おいらの体感で18℃ぐらい🤔

#休憩スペース
内風呂・露天風呂それぞれに3脚ずつインフィニティチェアが😍
その他内風呂にととのいイスがたくさんあった😀
浴室自体が地下で露天風呂から豊平川が近くに見えていい景色😌

一階の脱衣場にレモン水が飲めるところがあるけど、地下の浴室に飲み水の設備が無い😢

結局、温泉も入りながらも5セットこなした😀

着替えてからの男女共用の休憩スペースもあって、マッサージチェアが無料で使える😁しかもジュースとかも無料で飲める😁

会社の福利厚生クーポンで少し安く入れるし、ここはリピ決定だな😁

0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!