てらさん

2021.09.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

ここに来ている通算回数は1000回を超えているのではないかと思っていますが、サウナ浴として来ているのは20回を超えたところあたりでしょうか。元々この辺は治安が余りよくなく、ご無沙汰したきっかけとしては数人のヤンキーグループから脅迫行為を受けたことをよく覚えています。

暴力に関する法律が改正されたせいか、そういった輩は今ではほぼ見られないところとなりましたので、再度通い始めた当初は戦々恐々としておりましたが今では現役を退かれた方が一部見られるのみで実害は感じないで過ごせております。

さて、ネガティブ情報から入ってしまいましたが全体の雰囲気は至ってオーソドックスな雰囲気と装備の銭湯サウナです。ミニマムサービスですので、シャンプー・リンス・ボディソープ・あかすりタオル・身体拭きタオルは持参をお勧めします。現地でも買えますので、心配はそれほどする必要はありませんが割高感が出てしまうと思います。

定員4名と記載されていますが、常連さんは無視して常に超過状態な印象です。ただ高齢の方々が中心なので、長々と滞在することはないので夕飯の時間に行くと空いてくる印象です。ドライサウナですが、意外とチリチリ感は少なく長めに入れます。テレビが無いので音は基本的に無いのですが、常連さん同士で結構話しています。

強い江戸弁調なので、聞き取れない会話ですのでBGM程度に捉えられるのではないでしょうか。水風呂はマックス2名の大きさで、さすがにここは3名入ると密着状態になるので平気で入ってくるつわものはいらっしゃらないですね(笑)水温は水道常温に近いので、旬のシーズンは11月から5月頃かなと思います。

ここの最大のポイントはミニプールとマッサージプールだと思います。インターバルでプール運動が出来るのと、強力な圧力のマッサージが受けられますので、子供たちが五月蠅くしなければ至極な一時を味わえます。総論としては、その時々のブレが大きめと考えますが入場料を考えると許容範囲かなと思います。

今キャンペーンをしていて、9月12日まで100円アイスを一つもらえます。

歩いた距離 1km

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!