てらさん

2021.08.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

夕暮れ時に入場しました。ここは回数券を購入して訪れているので、かれこれ20回は来ていると思います。安定の施設・サービスと共に毎回新しい発見があり素晴らしく楽しめるスポットだと思います。

今回は4セットということで、最初は甲子園球場のチャンネルがある方を選びました。普段、入浴時のテレビは好まないのですが応援している学校が白熱の展開を見せていたので、長い時間入れるよう下段に位置しました。残念ながら負けてしまいましたが・・・トホホ

水風呂は以前よりもセッティングが低くなって気持ちよくなった気がしました。6月頃に水風呂が故障したとの知らせがあり復旧までに1か月ほどかかったようです。コロナウイルスの影響か、入浴料が値上げされています。9月からは土日祝日のアウフグースが予約制で有料【1回300円・200円】となります。

平日は変わらず無料だそうです。

元々、入場料が安価に設定されており若い年代層のお客さんが多い印象がありました。そのため、となりのユー鶴と比べると私語・会話面でのマナーが非常に悪いグループに遭遇する機会が多く、我慢を強いられておりましたので今後は少し落ち着いた年代層のお客さんが増える事かと思い浮かべております。

サウナ2回目以降は時間の制限もあり、上段の熱い箇所に座り込んで入浴時間を短縮しました。普段は熱い場所を好まないのですが、温度差を確認する良い機会になりました。

サ飯は肉野菜炒め塩麴味、キュウリの浅漬け、ゲソ天でした。ゲソは以前と比べると揚げすぎ感があり少々残念だったものの、肉野菜炒めとキュウリの浅漬けは期待を裏切らない素晴らしい内容でした。これから値上げと言う事もあっていける頻度は少々減ると思いますが、価格設定の範囲としては不満ではないですね。

今後も地味に改善を続けてほしい、応援したい施設です。

歩いた距離 2.5km

  • サウナ温度 72℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!