たむすぐ。

2025.08.13

1回目の訪問

高田馬場に本格サウナ施設が爆誕


なごみの湯を運営するサウナが高田馬場にできたということで来訪
場所的には、ちょうど高田馬場と西早稲田駅の間くらい

階段を登って受付へ
事前にLINE登録が必要で、チェックインした時間から料金スタートの仕組み
1時間単位で入れるのは地味に嬉しい


タオルを受け取り、ビニール袋を靴に入れて更衣室へ
ロッカーが地味に広く、かつ飲み物を冷やす冷蔵庫も用意されており、イオンウォーターの自販機があるのも嬉しい


浴場はグレーで統一されており、おしゃれな作り。かつ必要なものはありながら、コンパクトにまとまっており、とても良い。


お目当てのサウナは、入り口が左右にあり、かつ2段扉で熱を逃さない&出入りがしやすい作り。コの字型の座面で3段となっており、場所によっては形が変わっているため、デットスペースが生まれにくい形式となっておりすごい

またセンターにはメインストーブが2機おかれており、むちゃくちゃでかい。その周りを囲っている木もおしゃれ。

オートローリュが定期的に行われており、霧状のロウリュなのだがずいぶん長い時間注がれて、しっかり熱さが担保されているのも良い。


からの水風呂
サウナ室でですぐにシャワーがあるのもありがたい
15℃前後でこちらも左右から階段となっており、横長で広くしっかりと浸かることができる
掛け湯をして汗を流せば潜水もOKらしい


1番驚いたのが整い場所の多さ
・ヒーリングルーム(プロジェクターの映像を見ながら9個の整い椅子がある部屋)
・インフィニティチェアゾーン
・半外気浴スペース
と好みに合わせて整い場所を変えることができ、数も担保されているので、整い難民にならなくてすみそう


総じて満足度が高く、かつカフェエリアも利用ができるので、コアワーキングとかも良いかも!コーヒーも美味そうだった!

たむすぐ。さんの馬場サウナのサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!