たむすぐ。

2024.10.22

1回目の訪問

滑走路を見ながら沖縄でととのう


沖縄最終日は龍神の湯でゆっくりと
県庁駅前からバスで30分ほど、めっちゃ海沿いでロケーションが良い

受付にて手続きをすませ、フェイスタオルとバスタオルを受け取り脱衣所へ
今回は金龍側で滑走路がより見える側(銀龍側でも飛行機はみれるらしい)


体を清め、はやる気持ちを抑えながら露天スペースへ
めちゃくちゃロケーションよい〜!
兎にも角にもこれが素晴らしい。天候にも恵まれ最高のサウナ日和。

サウナは3段になっており、ロウリュのサービスも時間によってはある。テレビがあり、テレビを見ながら蒸されるも良し、窓から外を眺めながら蒸されるのも良し。

水風呂はサウナ室を出て目の前の動線
17℃前後と表記されていたが15℃くらいだった。水深も90cmありしっかり冷やすことができる。

からの外気浴。もう素晴らしい。
秋風が沖縄も吹き出しており、心地よいととのいでした🤤

たむすぐ。さんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真

  • サウナ温度 48℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!