たむすぐ。

2023.03.21

1回目の訪問

東京のど真ん中にサバス降臨!


赤坂サカスの目の前に、サバスがついにくるということでいってきました「赤坂サウナ」
様々なサウナがあり、水風呂もあって、休憩スペースもある本イベント
なんと言ってもお目当てのサバスについに乗れるということでるんるん


入り口でチェックインを済ませて、ロッカーエリアで水着に着替えて、いざサウナへ

四方に様々なサウナが展示しており、みるだけでも楽しい。
テントサウナは、アウフグースイベントあり(定員9名)
蒸しトラックは、コンパクトなので、ロウリュすると結構熱い
フリーザートラックの後方にもサウナ。暗めでまったり暖まれる
サバスは本当にバスなんだなと再認識。天井が低いので、ロウリュをするとすぐ熱がきて最高。降車ボタンを押すと、ロウリュされる仕組みも楽しい

水風呂は大きめな枠が2つ
常に注がれており、さらに冷やしたい方は氷導入することも可能

水風呂のあとは、整い椅子で休憩
様々な整い椅子がたくさんおいてあり、整い難民になることはなさそう…

まさか赤坂サカスの前でサウナに入れるとは、、、

たむすぐ。さんの赤坂サウナ祭りのサ活写真

  • サウナ温度 77℃,90℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!