サウナ&カプセル キュア国分町
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
【サウナ〜ランチ〜サウナ】
サウナ:9分 × 1、8分 × 1、6分 × 1、10分 × 1、
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:1ストップピット作戦大成功!
本日三ヶ月に一回の病院で超音波検査・採血の日。
予約時間は9時からで場所は東北公済病院。ここで勘の良い方はお気付きですね。そう病院はキュア国分町の隣の隣の隣の隣なのです。当然サウナチャンス!
検査〜採血〜会計で1時間ちょっと、10時10分には病院を出てキュア直行して初のランチパック。検査の日は朝ごはんが食べられずお腹ペコペコなので、食べるタイミングを悩みますな(ランチは11時から)
まずはゆっくり内風呂に、キュアは天井が高いのが良いですな〜。今日は露天風呂の清掃日なので掃除前に露天風呂も堪能。
1セット目は下段で3分、上段で3分、中段で3分。水風呂は16度切るぐらいで最高!やはりこれぐらいの温度が一番好きかも。運良く晴れた外気浴はアディロンダックに座り即昇天。
2セット目はオートロウリュウ。送風機前に陣取るも送風が始まって即熱くて耐えられず下段に撤退。マジヤバかった…
露天風呂の掃除も始まり外気浴はNG。中の椅子に座ったけど上の窓を開けていたので外気浴並みの風が入ってきて気持ち良し。続けてサウナに入っても外気浴ができないのでここでピットインを選択、ランチでございます。
ランチをゆっくり堪能して休憩室で20分ほど寝る。
12時過ぎにサウナに戻り3・4セット(4セット目奇跡の3分間サ室一人!)掃除も終わり晴れ間がのぞく中、アディロンダックで滝の音を聞きながらゆっくり静かにととのう。まさにピットインのタイミング大正解!狭すぎず広すぎずで空が近いキュアの外気浴スペースは最高だなーとあらためて実感。
普段は面倒な通院だが今日はノリノリで行った、と言うお話でした。
あっ、そう言えば朝起きたらなぜか足首が痛くて足を引きずりながら病院に行ったのに、サウナの帰りは少し痛むだけで普通に歩けました。サウナ効果なのか?
男
マジですかー!金髪のおじさんを見かけていたならそれがボクです。ただ近日ブルーを入れる予定なので次は青金髪おじさんです(笑)
居ました!居ました!いかちーおじさんがいらっしゃると思って目を逸らしました😅偶然偶然したら挨拶させてください🙇♀️ちなみに自分は背中に火傷のあとがある太っちょ坊主で首からカギをぶら下げてるおっさんです笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら