おんじ

2021.11.15

1回目の訪問

本日のサ活レポ
※このサイトに記載されている点と違ったところは、料金が1,000円でした。ご注意ください。
設備はこんな感じ
サウナ室+水風呂(いわゆるつぼ湯のような、1人用×2)サウナ近くに掛け湯あるので、わざわざ体を洗いに行かなくても良いのは〇
源泉かけ流しなので、サウナ以外にも風呂を満喫出来ました。内湯よりも外の方が設備整ってる感じです。

水風呂は少しぬるめかな、とも思いましたが、頻繁に水が供給されるのでそこまで気になりませんでした。

肝心のサウナは、マットがありません。スノコ板の上に室内にある布を自由に使う感じです。部屋はそこまで広くないです。10人入ったら身動き取れなくなるかも。
ここもテレビが常設されています。耳栓あると便利。

料金高めだったのが気になりましたが、それ以外はどれも質が良くてまた来たいと思いました。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!