御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ついに行ってきましたよ。御船山楽園ホテル らかんの湯。
今日から九州サウナ旅の始まり!!
初日からかっ飛ばしてきました、らかんの湯!!
サ道で放送されてからずっと行ってみたく、念願のサ活です。
前日にサ道の11話と12話を観てからやってきました。予習大事です。
チェックインしてちょっと部屋でのんびりしてから大浴場へ!!
本当に浴室に木が生えてるwwwとか心の中で楽しみつつ体を清めます。サ室にはほうじ茶と御船山の天然水がそれぞれ入った桶が二つあります。
ほうじ茶でロウリュすると香ばしい匂いが室内に充満します。一気に熱くなり汗もドバーっと出てくる。しかし、湿度も上がるため苦ではない。なんて気持ちいいんだ。
水風呂は蒸し男くん曰く、御船山の天然水を16℃まで冷やしているそう。すっごく柔らかいな!!浮き輪でナカちゃんがぷかぷか浮いていたのように浮いてました。はぁ良きかな〜
今日は生憎の雨。雨粒を浴びながらの休憩。
2回目の時には雨が上がり、御船山の自然の音が聴こえてきます。鳥も待ち侘びていたかのように鳴いていました。
サ道の放送中にはなかった薬草スチームサウナ。これがめっちゃいい!!!!個人的にベストスチームサウナだ!薬草は地元の方が採取したものを使っているようです。めっちゃいい匂い、、、そしてたまに暴走するスチーム。かなり熱くなりますぞ!!体の芯から温まったあとの外気浴でシン・ととのいを経験。
スチームサウナの上に休憩室があり、そこで暖をとることができます。12話でナカちゃんが食べていたプリンやデトックスウォーターなどが置いてあります。フルチンのおっさんたちが薪ストーブを囲みながらプリンやドライフルーツを食べている異様な光景はここでしか見る事ができませんw
このくらいから人が多くなってきたので一先ず退散。
夕食後に再入浴。
夜になると一気に雰囲気が変わり、さらに大人サウナに。人も少なく快適!しかし、まだこの時期の外気浴は寒いですね、、来月には薪サウナもOPENしますし、暖かくなったらまた行きたい!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
明日の朝も楽しみだなぁぁぁ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら